サイトロゴ

2025.03.26

NEWS

令和7年度 働き方改革推進支援助成金について

働き方改革とは
・働き過ぎの防止(残業時間の上限規制など)
・正社員と非正規社員の不合理な待遇格差の是正(同一労働同一賃金など)

働き方改革推進支援助成金
長時間労働の是正や賃金の見直しといった取り組みに対し、費用の一部を助成する制度です。

・業種別課題対応コース
建設業運送業病院等砂糖製造業について、時間外労働の削減、週休2日制の推進、勤務間インターバル制度の導入などの環境整備に取り組む企業を支援するための助成金です。

・労働時間短縮・年休促進支援コース
生産性を向上させ「時間外労働の削減」と「年次有給休暇・特別休暇の促進に向けた環境整備」に取り組む企業を支援するための助成金です。

・勤務間インターバル導入コース
勤務間インターバル制度の導入に取り組む企業を支援するための助成金です。
勤務終了後から次の勤務までに一定の間隔(休憩時間)を設けるものです。過重労働を防止し、労働者の健康を守るために設けられました。

・団体推進コース
傘下にある事業主の労働者の労働条件の改善のために、時間外労働の削減や賃金引上げに向けた取り組みを行う事業主団体等を支援するための助成金です。

ひまわり社会保険労務士法人にご相談ください。

新着情報一覧へ戻る