給与計算業務について
【給与計算や年末調整を委託するメリットについて】
法改正による保険料率改正から開放され無駄な作業しなくて済みます。
法改正により社会保険料率・雇用保険料率が度々変更されます。
どうしてもこの保険料改定作業が煩わしく、保険料改定を知らずに計算してしまうと後から差額を社員から徴収したり、会社あるいは、被保険者が必要以上に負担してしうことが考えられます。そのとき委託していただければ、この煩わしい作業から開放され、安心して保険料明細を社員にお渡しできます。
給与明細書や賃金台帳の作成作業から開放されます。
給与計算をする際に各社員の方へ給与明細書をお渡ししなければなりません。社員の方の人数が少ないときはまだいいのですが、多くなってくると手書きですと面倒になります。
また、年末の年末調整業務で年間の給与を集計する際に電卓で各社員の合計を算出しなければならず、非常に面倒です。さらに常に会社に備え付けておかなければならない法定三帳簿の一つである賃金台帳を記入保管しておかなけ ればなりません。そんなとき給与計算業務をお任せいただければ、この給与明細作成まで作業し給与明細書作成まで行います。また、いざ各役所の調査や労災・社会保険の給付・年末調整であわてなくてもいいように常に賃金台帳を提供・保管しておりますので安心していただけます。
給与計算業務の業務受注の流れについて
毎月の給与の締め日の翌日になりましたら給与計算を算出する際の各社員のデータをいただきます。
お伝えしていただくデータ例としては、労働日数、年次有給休暇を管理する場合は消化日数等、残業があった場合は残業時間、欠勤した場合で日割り控除する場合での欠勤日数、遅刻及び早退して控除する場合の時間数等があります。
ひまわり丸の内労務オフィスで保険料率や社会保険の保険料算出の基礎となる標準報酬月額に変更があった場合は、確認し上で上記データから給与を計算します。
なお、ひまわり丸の内労務オフィスでは、給与計算ソフトとして弥生給与の最新版を使用しております。
お客様に一度、こちらから給与計算した結果をお伝えし、修正がないかの確認をしていただきます。
確認していただいた上で給与明細書を作成してお渡しいたします。
※上記流れに基づき実際に給与の締め日の翌日から給与明細のお渡しまで各社員の人数、ご希望にもよりますが約1日~3日いただければと思います。なお、この作業は、給与を支払うための資金の準備、給与の確認や明細書のお渡し作業が伴うため基本的に給与の締め日の翌日は、作業させていただく段取りをひまわり丸の内労務オフィスでは取らせていただきスムーズな処理をお約束いたします。